ビジュアルエディターの設定

はじめてのワードプレス
3844328 / Pixabay

エディターの設定はTinyMCE Advanced(プラグイン)の設定より行います。

 

エディターですが
ビジュアルエディターを使用していきます。

ビジュアルエディターを使うと、編集時に入力した内容が実際のWebページと同じように表示されます。

文字のサイズや色、挿入した画像などを確認しながら作業することができるので、感覚的に記事を作成することができます。

ビジュアルエディターは、HTMLのことを知らなくても使えるエディターになります。

ちなみに、
テキストエディターはHTMLのタグコードを使用する専門的なエディターになります。
違いは文章を作成しながらテキストエディターに切り替えてみますと、わかると思います。

「ビジュアルエディター」と「テキストエディター」の切替方法

「ビジュアルエディター」と「テキストエディター」を切り替えるには、記事編集画面の右上にある[タブ]をクリックします。
「ビジュアルエディタ」と「HTMLエディタ」の切替方法

ワードプレスの投稿用のエディターは、
メールをする時のエディターと比べると、
いろいろ文字を装飾することができるようになっています。

PC愛好会では、
エディターをできるだけシンプルにして使いたいので、
下記のアイコンを外して使うことにさせていただきます。

はじめはこのようにさせていただきますが、
使っていくうちに、よく使うもの、あまり使わないものなどが出てきますので、
エディターに慣れてきたら、
各自の使い勝手で外したものをもどしたり、いらないと思うものは外して
お好きなようにカスタマイズして使うようにして下さい。

TinyMCE Advancedの設定(エディターの設定)

エディターの設定をします。

管理画面の設定にマウスを当てます。次にTinyMCE Advancedをクリックします。

エディターは、
デフォルト(初期設定・標準設定)では、以下のようになっています。

赤丸で囲んだものを外します。
ドラッグ・アンド・ドロップで下にある、使用しないボタンの方に移動させます。

画面が小さくて、外すボタンが見にくいので大きくしました。

 

外すボタン

基本的に使わないものを外します。外してもエディターメニューから使うことができます。(中にはメニューでも使えないものがあります)

外す 機能 外す理由
  イタリック 文字を斜体にする機能です。  エディターメニューのフォーマットからも使うことができます。
   左寄せ  基本的に左寄せになっているので必要ないです。
   右寄せ 今までに、使ったことがないので外します。
   フォントファミリー  日本語の使いたいフォントがないので。
テキストからペースト メニューの 編集から使うことができます。使ったことがないのですが、ウェブの文字をコピーして、WordPressにペーストすると何かスタイルまでペーストされてしまって、HTMLに切り替えるか、メモ帳などのテキストエディタに一度ペーストしてから、テキスト情報としてコピーし直してペーストする何てことを今までやっていたが、Ctrl+Shift+vでノーマルテキストとしてWordPressの記事投稿にペーストできる。(ネットで調べた所では、ということのようです。)
  特殊文字  私的にはあまり使いたいものがないので外しました。エディターメニューの挿入より使用することができます

 

使用しないボタンから、下記のボタンを使うものに移動します。

下線 範囲指定した文章に、下線を引くことができます。
背景色 範囲指定した文章に、マーカをつけることができます。

 

以上の作業がすみましたら、右上の青いボタン変更を保存をクリックして下さい。

以上で、エディターの設定は終了です。

 

私は、このような配置で使用しています。
配置はお好きなようにしてお使い下さい。

私もワードプレスのエディターには慣れていないので、

どのようにして使うのかよくわからない機能があります。

わからないものは皆さんと試しながら使ってみたいと思っています。

ワードプレスが多くの方に支持されているのは、HTMLタグを知らなくても、
美しいHPが簡単に作成できることにあります。

追記

インデントを減らす
インデントを増やす
「続きを読む」タグを挿入

も使わないので、外しても良いと思います。

 

 

 

シルバーセンターとは

参考文章にしようと思っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました